»2020年04月06日 | 専門医認定試験延期のお知らせ |
---|---|
»2020年04月06日 | 学会事務局勤務体制のお知らせ |
»2020年04月03日 | 【提言】新型コロナウィルス感染対策(経鼻手術) |
»2020年03月26日 | 【期間延長】学会事務局体制の一時縮小について(4月末日まで) |
■適合車種(お車と商品の適合を必ず確認おねがいします。) | |||
メーカー | 車名 | 年式(西暦) | 型式 |
トヨタ | クラウン | 95/08~99/09 | GS151/LS151 |
◆適合グレードおよび備考(型式の欄に適合グレード記載の場合あり) | |||
_ |
■商品について (品番をクリック→その商品ページへ) | ||
商品タイプ | フロント用 | リア用 |
スタンダードタイプ | 本商品です。 | 設定なし |
スタンダードブレーキディスクローター 詳細 |
ローターも性能が大切だという事、これは意外に知られていません。 ヨーロッパ車ではブレーキパッド2回の交換でディスクローターを1回交換する事が当たり前の事です。本来はブレーキパッドとディスクローターはセットで毎回同時交換が基本となります。 とはいえ従来の日本の習慣ではブレーキパッドもディスクローターも、減ったら交換が常識になっている点を考慮してベーシックなディスクローターとしてアクレではSTDディスクローターをラインナップいたしました。 | |
■軽自動車から普通乗用車まで幅広いラインナップを実現。 ■純正ローター並みの厳しい検査基準を経て幅広いラインナップを実現しました。 ■FC250材を採用し、純正交換タイプでリーズナブルな価格設定を実現。強度、耐熱性、耐クラック性とすべての面で安定した性能を発揮します。 | |
スタンダードタイプローターはストリート走行ユースからスポーツ走行ユースまでオールラウンドに対応できるため、車検時にローターが磨耗している場合の交換ローターとしても価格がとてもリーズナブルなので十分にご使用頂けます。 更にN1レースやジムカーナなどのモータースポーツでも何ら問題なく使用する事が可能です。 メンテナンス費用をなるべく軽減したいが純正ローターは高いし、今回はローターを諦めて研磨しよう」というドライバーに特にオススメなのがスタンダードタイプローターです。とってもリーズナブルな価格設定ですので、新品ローターを諦める必要がありません。 | |
■高水準放熱効果を狙ったストレートフィン構造 ベンチレーテッドディスクの内部フィンをストレートタイプとする独自の構造により、純正ローターよりも間隔を広く取ってエアの流れをスムーズに行い放熱効果を向上させています。 ■リーズナブルな価格設定はストリートチェーンに最適 車検やパッドとの同時交換にも低価格でドライバーの負担を軽減します。 そして、240車種にも及ぶ車種をラインナップと安定した性能を発揮するために純正で多く使用されているFC250材を選択しました。 |
»2020年04月02日 | 覚醒下手術施設認定の申請要件について |
---|---|
»2020年04月02日 | 医薬品・医療機器等安全性情報(No.371)よりご案内 |
»2020年03月09日 | 医療事故調査制度の現況報告のご案内(2月) |
»2020年03月06日 | MID-NETの利活用の手順について |